0120-777-408
MENU
MENU
Blog
ブログ
検索
最近の投稿
2022.11.14(月)お役立ち情報
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市でリフォームをご検討される皆様こんにちは。LDKリフォーム専門店「Re:kurasu」です。
家事がしにくいという理由からリフォームやリノベーションをお考えの方もいらっしゃるでしょう。
今回は家事動線リノベーションについてご紹介します。
家事動線とは、料理や洗濯、掃除などの家事をする時に通る経路のことをいいます。
家事動線は家事を効率よく行うために大切です。ご家庭によって家事のパターンは変わるので、まずは生活スタイルを振り返るようにしましょう。
家事動線を考えた間取りをつくるポイントは、収納の使いやすさと回遊性がポイントです。
例えばキッチンから洗面脱衣室、洗面脱衣室からランドリールームなど、回遊できるような間取りをつくることができるとスムーズに次の家事に移ることができ、ムダなく動くことができます。
またキッチンパントリーやファミリークローゼットなどの収納の場所も大切です。家事動線を考えずに設置してしまうと、使いにくく物置のようになってしまうことも考えられます。
家事動線リノベーションのメリットを見ていきましょう。
家事動線を意識した間取りなら無駄なくスムーズに家事を進めていくことができるので、家事の負担や手間を減らすことができます。
家事の時間が減ることで、その分家族と過ごす時間や趣味や仕事の時間を増やすことができます。
家事動線が良くなることで、家族が家事に参加しやすくなることも期待できます。
家族全員で協力して家事をすることで、家事の負担もより少なくなるでしょう。
家事動線が良くなり家事にかける時間が短縮できると、子育てにかける時間を増やすことができるので家事と両立しやすくなります。
またお子様をリビングで遊ばせておいても、キッチンや洗面脱衣室を回遊できる間取りなら様子を確認しながら家事をすることが出来るので便利です。
家事動線を整えることで、日々の家事をスムーズに行うことができます。家事動線が悪く使いにくさを感じている方は、ぜひ一度Re:kurasuにご相談ください!
LDKリフォーム専門店「Re:kurasu」では、LDKリフォームで「第二の人生を楽しく快適に」をコンセプトに、今ある住まいでこれからの新たな生活をより充実したものにするお手伝いをいたします。
LDKリフォームだけでなく、様々なリフォームに対応しております。お家のお困りごとがある方はお気軽にご連絡ください。